出馬表暗号解読への導(しるべ)

競馬の出馬表の研究、予想を俗に言われている草島理論をベースに独自に発見した理論を加え、長年やってまいりました。
この理論を実践し、馬券により生活にうるおいを共に求めてまいりましょう。

日経新春杯 検証

日曜日の京都11レース日経新春杯の検証です。


14頭だて、比較的やさしい出馬表でした。


1着6番 モズベッロ

①逆馬番9番の馬名の頭文字ロ、自身の馬名の語尾ロが共通

②逆馬番9番の騎手名の頭文字に唯一の濁音

③自身の馬名が唯一の5文字馬名

④7番の騎手名の語尾に唯一の濁音

⑤5番の騎手名の語尾タ、7番の馬名の頭文字タが共通で6番をガード

⑥4番に仲間の騎手 イチ

⑦9番に仲間の騎手 ケイ


①、②の逆馬番のポイント、④が後押し


2着4番 レッドレオン

①2番に仲間の馬 レッド

②5番に仲間の馬接触 ット

③3番の馬名コード、5番の馬名コートが共通で

4番をガード

④逆馬番11番に仲間の馬 ット


一番わかりやすいポイントに囲まれていました。

4番を中心にトライ出来れば、馬連、馬単は取れたのではないでしょうか。

4番の直線での何か?不自然な?感じ方は、出馬表の秘密に関係ありそうな場面に私は思いましたが皆さんはいかがでしょうか?


3着8番 エーティーラッセン

①7番の馬名の上から4段目のイが共通接触

②9番の馬名の上から2段目の音引きが共通接触

③7番、9番の馬名の語尾ルが共通で8番をガード

④5番に仲間の騎手 フジ

⑤5番、11番の馬名のットが共通で8番をガード

⑥9番、10番のブリンカーマークが共通で8番をブロック


少々難解に見えますが丁寧に②の音引きの接触や③の馬名語尾のガードのポイントがあり、⑤のガードのポイントが後押しになりました。人気薄なんで普通は買いにくいですが、草島式からの競馬に慣れていらっしゃる方ならヒモに加えることは出来たのではないかと思います。


出馬表から得られる暗号を解読(今までの競馬常識であるレース展開、タイム、調教、血統、馬体重、等を一切無視)して馬券的中にトライしていく草島式をベースにした研究を行っています「出馬表暗号解読研究会」の会員を随時募集いたしております。ご興味のある方、ご参加をご希望の方は下記メールアドレスまでお問い合わせ下さい。折り返し、メールにてご案内をお送り致します。ぜひご参加いただいて、ご一緒に草島式出馬表暗号解読を確立していただければと思います。



machizo11ten@gmail.com

×

非ログインユーザーとして返信する