出馬表暗号解読への導(しるべ)

競馬の出馬表の研究、予想を俗に言われている草島理論をベースに独自に発見した理論を加え、長年やってまいりました。
この理論を実践し、馬券により生活にうるおいを共に求めてまいりましょう。

札幌記念 検証

これなら15番 モーリスが、もしかしたら?凡走かな?と、チョットだけ思いましたが、そうはいきませんでした。


1着 13番 ネオリアリズム

①隣、14番の馬名の ール、自身の騎手名の ール が共通項で接触している。このような、パターンは、外人騎手がカタカナで表記されているので、

仲間の騎手がいない分、仲間の馬と同等の扱いにしてもよいのではないかと思います。これから、このパターンは、増加すると思いますし、強いポイントと、捉えることになります。昔は、安田記念やジャパンカップなどの国際レースでよく使用されていたと思います。

②12番、11番の馬名の語尾 ン が接触していて、ガードしている

③16番の馬名の頭文字 ダ 、10番の馬名の頭文字 ダ が共通項。頭文字で 濁音なので、強いポイントと捉えてよいでしょう。

④14番、12番のブリンカーの印に挟まれている。

⑤15番に仲間の馬


穴馬 13番 ネオリアリズム は、なかなかよいポイントがあり取り上げるべき穴馬でした。


2着 15番 モーリス

①隣、16番の馬名の語尾 ズ、上から2段目の音引が自身の馬名の語尾 ス、上から2段目の音引 と共通項で接触している。

②2番の馬名の頭文字 レ、12番の馬名の頭文字 レ が共通項

③13番に仲間の馬


まあまあのポイントでしたが、少し薄いかな?と凡走の淡い期待をいだきたかったのですが、13番に仲間の馬がしっかりいるので、やはり、来ましたね。少しでも期待をしたのが、間違いでした。


結果は、仲間の馬どうしのワンツー。

よくあるパターンでの決着でした。


3着 2番 レインボーライン

①隣、1番の馬名の ーヴォ、自身の馬名の ーボ、

が共通項と捉えてよいでしょう。そうすると、仲間の馬と判断してよいと思います。日本語の発音だと同じですね。英語だと違いますけど。日本の競馬なんで、日本語の発音を重視いたします。

②隣、3番に仲間の騎手

③5番の馬名 リス、15番の馬名 リス が共通項

④15番の騎手名の モレイラ の イラ、自身の 馬名の ライン のライ が 共通項。仲間の馬と同等の扱いになるパターン。


こんな感じでした。なかなか、思ったようには、なりません。

外人騎手のカタカナの名前と馬名(必ずカタカナ)がポイントとして注意深く見ないといけないパターンのレースでした。

×

非ログインユーザーとして返信する