出馬表暗号解読への導(しるべ)

競馬の出馬表の研究、予想を俗に言われている草島理論をベースに独自に発見した理論を加え、長年やってまいりました。
この理論を実践し、馬券により生活にうるおいを共に求めてまいりましょう。

出馬表暗号解読講座20

出馬表暗号解読講座20になります。


中心にした馬が空振りになり、ヒモどうし3頭の決着になりました、悔しさ満点の日曜日の新潟レパードステークスを取り上げてみます。


8月9日日曜日

新潟11レース レパードステークス


1着1番ケンシンコウ

①15番、14番の馬名の頭文字フが共通で1番をブロック

②15番、14番の騎手名の語尾スケが共通で1番をブロック

③14番に仲間の騎手 マル

④15番、2番の馬名の下から2段目の促音ッが共通で1番をガード


①、②の二つのブロックポイントで13番と比べてみましたが差があまりなかったので両方ともヒモにしました。接触ポイントが無いので中心に出来るほどのカタチではないように見えましたが結果は1着でした。


2着7番ミヤジコクオウ

①6番の騎手名の頭文字ミ、自身の馬名の頭文字ミが共通接触

②8番の騎手名の頭文字に唯一の濁音ダ

③9番の騎手名の頭文字ミ、自身の騎手名の頭文字ミが共通

④6番、7番の馬名の頭文字ラが共通で7番をブロック

⑤5番に仲間の騎手 ワタ


ズバリなポイントが①くらいでしたが、③のブロックポイントで人気の4番と接しているのに加えて自身も人気になっていますのでヒモに加えました。


3着2番ブランクチェック

①3番の馬名のタイ、自身の騎手名のイタが共通で仲間接触

②3番の馬名の語尾に唯一の促音ィ

③3番の騎手名にカツの読み方

④逆馬番14番の馬名の頭文字フ、自身の馬名の頭文字ブが共通、馬名の語尾に唯一の音引き

⑤15番の馬名の頭文字フ、15番の馬名の下から2段目の促音ッが共通


この2番は良くは見えましたがズバリなポイントが無いのでそれを補う④の逆馬番の二つのポイントの後押しでヒモに取り上げました。中心に出来るほどの自信はありませんでした。


あらためてみると、2番がイチバン有力に見えました。ご研究なさってみて下さい。


余談になりますが1着1番ケンシンコウは

やはり、「越後の上杉謙信公」だったのでしょうか?。このカラクリに使用した1番ケンシンコウはダート馬なんでダートのダービーと言われているレパードステークスが数少ない新潟の重賞なんで最高のタイミングだったように思います。

もう少し思慮深くしていればとは思いますが草島式のセオリー通りを旨にしている以上はこの題材で1番ケンシンコウを

中心に取り上げるにはなかなか難しいです。

machizo


出馬表の草島式に関するご質問などありましたらTwitterアカウントにDMをいただければと思います(@machizo11ten)。回答は会員以外の方は草島式の既に発表済みの基本事項までになります。

会員へのご参加の件は下記メールアドレスにてお願い致します。


出馬表から得られる暗号を解読(今までの競馬常識であるレース展開、タイム、調教、血統、馬体重、等を一切無視)して馬券的中にトライしていく草島式をベースにした研究を行っています「出馬表暗号解読研究会」の会員のご参加をご案内しております。ご興味のある方、ご参加をご希望の方は下記メールアドレスまでお問い合わせ下さい。折り返し、メールにて詳細をお送り致します。ぜひご参加いただいて、ご一緒に草島式出馬表暗号解読を確立していただければと思います。 machizo11ten@gmail.com

×

非ログインユーザーとして返信する