出馬表暗号解読への導(しるべ)

競馬の出馬表の研究、予想を俗に言われている草島理論をベースに独自に発見した理論を加え、長年やってまいりました。
この理論を実践し、馬券により生活にうるおいを共に求めてまいりましょう。

チャンピオンズカップ 検証

やはり、G1でしたので検証してみます。


1着 9番 ゴールドドリーム

①8番の馬名の頭文字グ、自身の馬名の頭文字ゴが濁音の共通項で接触している。

②8番、10番の馬名の語尾ト、ドが共通項で9番をガードしている。

③9番は、馬場に唯一、先入れしている。


③の唯一の馬場先入れが最大のポイントでした。


2着 13番 テイエムジンソク

①12番に仲間の馬で接触している。テイク

②12番の馬名の語尾ク、自身の馬名の語尾クが共通項で接触している。

③11番に仲間の馬。ディ

④15番に仲間の騎手。ヒロ

⑤逆馬番の4番の騎手が途中からポイント騎手。


①、⑤のポイントが決め手になります。あとは後押しと考えてよいと思います。


3着 1番 コパノリッキー

①15番に仲間の馬。ッキー

②2番の馬名の語尾ブ、自身の騎手名の語尾ブが共通項で接触している。田辺、酒井騎手の騎手名の語尾のブは接触、共通項で良く使用される重要ポイントですので注意が必要です。

③2番の馬名のケイ、16番の騎手名のケイが共通項で1番をガードしている。


①、②のポイントが決め手で③のポイントが後押しになると思います。


他にも、見方によって新たなポイントが発見されてくると思います。ダートのG1なので来年のフェブラリーステークスの出馬表解読の参考になればと思います。今年のフェブラリーステークスの出馬表と比べてみるのも研究になると思います。

×

非ログインユーザーとして返信する